ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月27日

4/25・26 土師ダムキャンプ。

土師ダムにファミリーキャンプに行ってきました!
僕以外の奥さん、子供たちは人生初キャンプです。

日中は天気も良くて、暑いくらい。
夜はさすがに寒かった~。

キャンプデビューの奥さんと子供に楽しんでもらえるよう
頑張りました。

キャンプの楽しさは伝わったかなぁ。

4/25・26 土師ダムキャンプ。
広いフリーサイトに宿泊は3組だけでした。

4/25・26 土師ダムキャンプ。
4/25・26 土師ダムキャンプ。
薪を拾って、リビングを設置。天気が良くて、人がいないのでタープは無しで。

4/25・26 土師ダムキャンプ。
夕食前に散歩。

4/25・26 土師ダムキャンプ。
日が落ちてきました。

4/25・26 土師ダムキャンプ。
4/25・26 土師ダムキャンプ。
カセットフーマーベラスとライスクッカーDX。

4/25・26 土師ダムキャンプ。
4/25・26 土師ダムキャンプ。
メニューは照り焼きチキンと焼き野菜。スープとごはん。
ライスクッカーってすごいね。

4/25・26 土師ダムキャンプ。
焚火。

4/25・26 土師ダムキャンプ。
4/25・26 土師ダムキャンプ。
静かでキレイな星空でした。
子供はぐっすり。朝方は寒かった~。

思ったこと。
・カセットフーマーベラスは使いやすい。色もいいし、買ってよかった!
・ライスクッカーはほんとに簡単ですごい。
・タープ立てないとランタンの掛けるところに困る。パイルドライバー欲しい。
・木の下でタープがないと小枝や虫が落ちてくる…。
・キャンプに疎い奥さんが、スクリーンタープがほしいね。って言い出した。
・防寒って大切。
・何かを減らさないと、もうゴルフには荷物が乗らない。


イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス

超便利。しかもかっこいい。かさばるけど。








スノーピーク(snow peak) パイルドライバー+パイルドライバーケース【お得な2点セット】

どこでもランタンを設置できる素晴らしさを痛感しました。次までに買います。




スノーピーク(snow peak) メッシュシェルター

これがほしい。でも何かを降ろさないともう乗らない。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ハイランダー ロールトップテーブル。
3/20,21 岩倉ファームキャンプ場!
9/19.20 江の川カヌー公園さくぎキャンプ!
9/5,6 聖湖キャンプ場。
8/1,2 備北オートビレッジ!
7/11,12 岩倉ファームパークキャンプ場!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ハイランダー ロールトップテーブル。 (2017-07-07 19:31)
 3/20,21 岩倉ファームキャンプ場! (2016-03-27 17:28)
 9/19.20 江の川カヌー公園さくぎキャンプ! (2015-09-28 13:30)
 9/5,6 聖湖キャンプ場。 (2015-09-13 10:11)
 8/1,2 備北オートビレッジ! (2015-08-04 12:12)
 7/11,12 岩倉ファームパークキャンプ場! (2015-07-13 11:29)

この記事へのコメント
はじめまして〜!

広島市在住のタムテムと申します^^;
ここのキャンプ場は行ったことありませんが、チェックしてるんですよね〜f^_^;)
料理、美味しそうで、酒がすすみそうですね(^_^)
我が家もこれからの季節、オープンタープ、特にでっかいレクタが欲しいと思ってます!

ちなみに私も独身時代、ヴェントに乗ってました!18年位前のの話ですが…(^_^)
Posted by タムテムタムテム at 2015年04月27日 20:45
タムテムさん!
はじめましてー!

ありがとうございます。
実は何回もタムテムさんのブログ、拝見させて頂いてます~。

ファミリーキャンプ初心者で恥ずかしい(#^.^#)
料理は得意なんですが…(*'ω'*)

私も広島市内なんですが、土師ダムは近くて、
値段も安いのにゲートもあって、開放的です。
主戦場になりそうです(^^)/

レクタタープいいですね!
私はヘキサのREVOタープが気になっています。
グルキャンで料理持ち寄りも憧れです。

色々教えてください~。
Posted by eddieeddie at 2015年04月28日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/25・26 土師ダムキャンプ。
    コメント(2)